春の活動日記

こんにちは、3月から新しく入ったスタッフです!

春の訪れと共に、田中 拓馬の創作活動にも新しいエネルギーが注がれています。
アートの面白さは、ただ色や形を楽しむことにとどまりません。

その背後にあるストーリーや、作り手の思いに触れることで、初めてその魅力を深く感じ取ることができるのです。

最近、アートは投資の対象として取り上げられることが増えていますが、私が大切にしているのは「真の理解者」にアートを見てもらうことです。

株式会社伸び代は、アートに興味がある方にだけではなく、より多くの方にアート作品の魅力が伝わるよう日々、活動しています。

アートは単なる価値の変動に左右されるものではなく、その作品が持つ深いメッセージや感情を理解し、共感してくれる人たちとつながることこそが、本当の価値なのです。

だからこそ、アートは心で感じ、楽しむものだと私は信じています。

その楽しさをYouTubeやブログ配信などのオンラインを通じてさらに活動の幅を広げていきます。

3月8日(土)お昼頃、有楽町の国際フォーラム付近にて株式会社伸び代のスタッフが活動を広めるため冊子を路上で配布します。このような取り組みを通じて、より多くの方がアートに興味を持つきっかけとなれば嬉しいです。