ニセコにて3500円のラーメン

ニセコに来て3500円のラーメンを見て思う。

おはようございます。田中拓馬です。ニセコに市場調査に来ました。滞在は1日だけですが、色々見えてきました。ここには、外国人は平均13日以上滞在して、高級なコンドミニアムが多数ありました。寿司も6巻で4500円でした。

ここにきて思ったのは、外国人富裕層にもっと売っていこう。セカンダリー含めて、今は低いですが、今年1年で施作を打ってセカンダリー含めた田中拓馬アート需要を高めます。

対策を5つ考えました。

1.中国一流オークションに秋口頃出してもらう

2.お客様紹介でフィリピン財閥とミーティングがあるので、絵を一括購入してもらう。セカンダリー含めて。夏頃まで

3.マイアミのギャラリーでは、売り上げ好調で、12,1,2月で小さい絵が7500ドル(100万円)以上売れているので引き続き関係を強化

4.スタジオに外国人を招くために、外に地下が見えるモニタをレオンズコーヒーさんとつける。帰宅後すぐに。またセカンダリーカタログを来客者に売る

5.オンライン部隊がアメリカ富裕層にリーチして年収5000万以上、トップ5%にあたってます。外国輸出増やす

6.ダイアモンドユカイさんなど、サンミュージックとの提携でオリジナルグッズを作っているので、より認知度を上げていく

これらについてみていきます。

1.は以前からお付き合いのある、中国の宋さんがオークション関係はほぼ中国国内からサザビーズなど世界的なとこまでパイプがあるので、まずは中国のオークションに。春秋にオークションはあるので、そこで。誰が出すかによってオークションは扱いが違うので、重要人物からだと査定が高くなります。日本では、ぼくはかなり低いので、チャンスです。

2.フィリピンはお客様のご紹介で、桁違いの富裕層と会う段取りをお客様がつけてくれてます。頑張って夏頃までにあちらのファミリーに入っていきます。

3.マイアミのギャラリーとは関係が良好で10号以下もよく売れてます。引き続きがんばります。

4.これはお預かりした作品やカタログのセカンダリーを売っていきます。現在スタジオは、セカンダリーが8割壁にかかってます。これを売っていきます。

5.SNSやGoogle広告でアメリカ富裕層に広告を打ってます。毎日少しづつインスタに見にきてます。交流深めて売っていきます。

https://sites.google.com/sunmusic-gp.co.jp/diamondyukai/goods